学生時代の自分は?
身体を動かすことが大好きで、野球、テニス、サッカーなど、さまざまなスポーツに積極的に取り組んでいました。
また、飲食店でアルバイトをしていて、接客業にも力を注いだ学生時代でした。
お客様が望んでいることを理解し、提供することでお客様が喜んでくれる姿を見ることが心地よく、生きがいに感じていました。
接客業を通じて、コミュニケーション能力はずいぶん鍛えられましたね。
測量調査でも、お客様とのコミュニケーションはとても大切。学生時代の経験が、現在の仕事にも活きていると感じています。
入社のきっかけは何ですか?
同じ学校からの先輩が多く在籍していたことと、会社訪問の際に感じた活気です。母校の先輩が多いことで安心感があり、先輩たちが働く姿にも刺激を受けました。
デスクワークよりも、外で人とコミュニケーションを取る仕事をしたいと考えていたため、自分の求めていた働き方にピッタリだと感じ、エントリーしました。
新入社員に求められることは何ですか?
失敗を恐れずに、やってみること!誰もが失敗して、考えて、改善して、成長していきます。
新しい仕事やプロジェクトに取り組む際には、ぜひ自信を持って挑戦し、失敗を恐れずに積極的に行動してほしいと思います。私たち先輩社員が、必ずサポートします。

現在の仕事内容、やりがいを教えてください。
3Dレーザ測量によるデータ取得を通じて、現況図や縦横断図の作成を行っています。3Dレーザ測量を活用することで、従来の方法よりも大幅に時間を削減でき、迅速に成果物を納品できるようになりました。
スピーディーな納品はお客様にも大変喜んでいただいており、やりがいにつながっています。
仕事のどんなところが好きですか?
仲間と共に成果を作り上げるところが好きです。
特に、工期が迫ったプロジェクトや締め切りの厳しい業務を皆で協力し、無事に納められたときには感動を覚えます。
仕事をする上で大事にしていることは?
すべての人への思いやりです。
測量調査部はプロジェクトを通して、市役所の担当者、土地権利者、協力会社の方々など、さまざまな方々と関わります。相手の立場に立ち、ニーズを理解し、思いやりの心を持って取り組むことで、お客様との信頼関係は育まれます。
チームでの仕事を行う場合にも、社員同士、相手を気遣いながら協力し合うことが大切です。
私たちの仕事は、社会に影響を与える役割を果たしています。すべての人々に対して思いやりを持つ姿勢は欠かせないと感じていますね。
大洋画地の魅力、強みは何だと思いますか?
部署間を感じさせないコミュニケーションです。
チーム全体の一体感を高め、よりよい成果を生み出す原動力になっていると自負しています。
大洋画地の社員はどんな人ですか?
優しくて思いやりのある人が多いです。
新しいメンバーが入ってきた際には、温かく迎え入れ、親身にサポートする姿勢があります。
今後のビジョンは?
現在、測量調査部の次長というポジションなので、多くの若手人員を育成し、10年後には人員と売上を倍にすることです。
このビジョンを実現するために、私自身も学び続け、新しい技術や知識を取り入れる努力を惜しまないようにしたいですね。
何かの分野で、ナンバーワンをつかみ取りたいと思っています。
求職者の方に一言お願いします!
ぜひ、会社訪問に来てください!
大洋画地では、最新技術を駆使して業務を行っており、スキルアップを目指す皆さんにとって、大変魅力的な環境だと思います。
会社訪問の場で、その先端技術を体験してみてください!
